釘崎 野薔薇(くぎさき のばら)

更新日:

三級呪術師東京校

呪術廻戦 釘崎野薔薇(くぎさき のばら)

東京都立呪術高等専門学校の1年生であり、虎杖 悠仁(いたどり ゆうじ)や伏黒 恵ふしぐろ めぐみ)のクラスメイト。伏黒同様に高専入学以前からの呪術経験者(術師であった祖母から直接教育されていた)であり、その分、状況の把握や集団戦での役割分担などの順応力は虎杖よりも高い。

ただし、高専に入学した理由が(本人いわく)「田舎が嫌で東京に住みたかったから」との事なので、虎杖からは「そんな理由で命懸けられるの?」と突っ込まれる一面も。

京都校との交流戦の際には、禪院 真希(ぜんいん まき)が呪力をほとんど持たないながらも、尚、向上心を燃やしている理由を聞き、リスペクトしている。

個人情報

等級三級
年齢16歳
誕生日8月7日
出身地東北某所
身長175cm位
趣味ショッピング
好物流行もの、西瓜

目次

術式・技


【呪術高専成績評価】
呪術センス7座学6運動神経5

芻霊呪法(すうれいじゅほう)

釘崎が術式に用いるのは「金槌と釘」、そして「藁人形」という最も呪術師らしい古典的な道具である。「芻霊」という言葉だけを聞くと全く意味が解らないが、「芻」という漢字が「干し草」を表していると知れば、藁人形に呪いを込めるイメージが容易に湧いてくるだろう。

呪術廻戦 芻霊呪法(すうれいじゅほう)

釘に呪力を込めて敵に向かって直接打ち出せば、後述する「」(かんざし)と呼ばれる投擲攻撃になり、藁人形を用いれば、ある程度の距離が離れた敵に対しても障害物を無視してダメージを与えられる「共鳴り」と呼ばれる術式となる。

総じて、釘崎の術式は「狙いを定めて釘を打つ」という動作が不可欠となる為、どちらかといえば中~遠距離攻撃、もしくは追撃に適しており、虎杖のような至近距離での格闘は苦手としている。

共鳴り(ともなり)


まさに「呪いの藁人形」を術式に組み込む古典的な呪術であり、呪う対象の欠損した身体部位(腕や脚など)の上に藁人形を重ね、その上から釘を打ち込んで刺し貫くと、対象の本体に直接ダメージを与える事ができる。

この時、自分と対象本体の間に壁などの障害物が在っても関係なくダメージを与える事ができるのが最大の利点であるが、その反面、対象の身体の一部を(切り取るなどして)既に入手している事が前提となる為、特に他の攻撃手段を持っていない釘崎にとって、一対一の戦いでは発動しにくいのが最大の短所となる。

実際、上京して最初に向かった任務に於いて、子供を人質に取った呪霊に手が出せずにいたが、同行していた虎杖が一瞬の隙を突いて呪霊の腕を斬り落とした事により、その腕を利用して共鳴りを発動させた。

八十八橋」(やそはちばし)での戦いに於いては、”呪胎九相図”(じゅたいくそうず)の壊相(えそう)と血塗(けちず)の術式である”蝕爛腐術”(しょくらんふじゅつ)によって体内に侵入した血液を、逆に媒介として利用し攻撃へ転じた。

簪(かんざし)


呪力を込めた釘を金槌で打ち飛ばす投擲攻撃であるが、この術が単なる弓矢代わりの飛び道具と違うのは、一度飛ばして対象に刺さった後の釘に対して、追加で呪力を込め直す事によってダメージを積み増しできる点である。

これにより、最初の投擲攻撃の時点では「大したダメージではない」と敵に思い込ませておき、追加の呪力を流し込む事によって物理的なダメージのみならず、心理的な動揺をも与える事が期待できる。シンプルにして恐るべき術である。

黒閃(こくせん)

先述したように「狙いを定めて釘を打つ」という動作が不可欠となる術式の為、それまでは集団の先頭に立って戦いをリードする事はなかったが、先述した八十八橋での戦いに於いて虎杖は壊相に、釘崎は血塗に、それぞれ黒閃を決めるという快挙を成し遂げ、戦局を一気に有利に導いた。

呪術廻戦 黒閃(こくせん)

性格・体質・生い立ち


・出身地としては「盛岡まで4時間かかる田舎」とだけ本人が述べているが、具体的な地名は明かされていない。

・「自分らしくある」という信条に誇りを持っており、先述した禪院 真希に対するリスペクトも、それに合致する姿勢であると評価した結果だと思われる。

生死不明

渋谷での呪術テロに於いて、特級呪霊の真人(まひと)が虎杖を挑発する目的で自分の分身体を釘崎に差し向けたが、”共鳴り”によって逆に本体にダメージ喰らってしまい、慌てて分身体を呼び戻す。

分身体を追った釘崎が虎杖の元に合流し、一気に形勢有利かと思われた矢先、分身体と位置を入れ替えた本体の手が釘崎の顔面に触れ”無為転変”(むいてんぺん)を発動する。

顔の半分ほどを吹き飛ばされた釘崎は、その直後に東堂 葵とうどう あおい)と共に到着した京都校の1年生、新田 新にった あらた)の術式によって応急処置を施されるが、その後、生死不明となっている

復活

”渋谷事変”で倒れて以来、実に54日間、生死の境を彷徨っていたが、新宿に於ける両面宿儺との最終決戦の最中に目を覚まし、隠されていた”宿儺の指”の最後の一本に共鳴りを発動する。このダメージによって宿儺は領域を展開できなくなり、虎杖がトドメの黒閃を極める契機となった。

台詞

声優:瀬戸 麻沙美


田舎が嫌で 東京に住みたかったから!!
「オマエ 顔覚えたからな 絶対 呪ってやる」
「ハイテンションな 大人って不気味ね」

公式人気投票

投票総数得票数順位
第1回163,066票9,590票第6位
第2回97,860票2,152票第11位
第3回96,704票1,012票第13位
第4回264,298票1,514票第14位

初登場


【第1巻】第3話「自分のために」


「盛岡まで4時間かかる」という僻地から上京する為に、盛岡駅で新幹線に乗り換えようとしていた。この時、本人は芸能事務所等に「スカウトされたらどうしよう」などと、割と本気で考えていた。

ファンアート


釘崎 野薔薇のイラスト①
『芻霊呪法 簪(かんざし)』
釘崎 野薔薇のイラスト②
『我慢比べしよっか💗』